Diary 20.02.17 日暮れの多摩川で [slideshow_deploy id=’1422′] ぼんやりと道を歩いていた。川べりの先の、どこかへと。多摩川の土手は秋の増水の影響で、木々などが反り返り、津波の後のような荒廃した風景にガラ […]
Diary 20.02.11 すれ違う女の子にそっぽを向かれた 妙に寒い道を歩いていく僕は、特に何を考えているわけでもなく。成功した友人のことを考えていたりした。それにしても通りは人間がいすぎて落ち着かない。散歩というよりも、映画のワンシーンの俳優や挨拶回りをしているみたいでいやにな […]
Diary 20.02.09 冷えた風の中に見えたもの ぼんやりと不動前で降りて、昔住んでいたマンションの周りを、ひとりで歩いていた。実は、あのあたりはリーズナブルで美味しいお店が密集している。山手通りも目の前ということもありどことなく少しだけ都会的な雰囲気を感じさせられる場 […]
Diary music 20.02.02 歩くべき道を考えずに ぼんやりと一人で過ごす休日。そして僕には普通の日常だった。冬は予定を入れず、誰とも関わりを持たないほうが、気楽ではある。ファンの調子が、しかし、おかしかったので、昼頃に交換に来てもらう。時間ちょうどに外国人の高齢者の人が […]
music 20.01.26 片平里菜@ブリッツ iPhoneのクリアケースでは、北風が冷たく感じられる今日このごろ。今日は片平里菜のライブに行ってきた。そういったことは久しぶりだったので、懐かしい。ライブに出かけたのは、ベックやビリー・アイリッシュが来日したサマーソニ […]
criticism travel Vietnum 20.01.13 夜、iPhoneケースを磨きながら 本来、日記は、人に読まれるようなものではなかったはずだった。僕はそんなことを考えていたところだった。それは、気味が悪くても人に受け入れられるような作品を作り続けられるのかどうかということに、似ている。本来、日記というもの […]
travel Vietnum 20.01.08 ベトナム旅行の帰り道 僕はそれから、飛行機に乗って、日本に帰った。やけに高いので、ロビーで買いたかったが、買わなかった雑貨。僕は、でも、またいつか来る日が来ると思った。女の子たちはコンセントを使って、ゲリラ的にスマホのバッテリーを充電している […]
criticism travel Vietnum 20.01.01 食したエビのタマリンド炒め [slideshow_deploy id=’1380′] これから時間がないので飯を食う前に、ブログを書いてしまおうという課題を自分に課してはいたが、そもそも、ペラペラな年賀ハガキが欲しいと希望す […]
criticism travel Vietnum 19.12.22 キレイなベトナムの女の子 [slideshow_deploy id=’1371′] 僕はアイフォンを売り払ってからというもの、部屋の中で特にすることもなく。そして外に出ても通り過ぎる風景に、何も気を引かれるものは見つからな […]
criticism travel Vietnum 19.12.08 ホットカーペットと私 [slideshow_deploy id=’1363′] 最近いきものがかりやドリカムのメンバーがラジオに良く出ていて、あれは、非常に深いものを考えさせられる出来事だった…。コンテンツ自体がそこま […]