• TOP
  • ABOUT
  • STATEMENT
  • BLOG
something 20.07.26
多摩川の土手

僕は、昨日桃を買った。大きかったが、実に美味しい桃だった。桃はメロンより美味しい気がする。苦味が少ないからだ。ただ出始めに買った桃は、やはり酸っぱかった。見極めが肝心なのかもしれない。そんなことを考えていた。ただ、それが […]

something 20.07.19
見なかったようなものを見た

今日は特に、何かをしていたというわけでもなく。ただ最近、CDプレーヤーの調子が悪かった。アンプは、denonのPMA2000が安かったのでチェンジ。出品したら、すぐに、持っていたサンスイは売れた。ただ、とりわけ的確にJB […]

something 20.06.27
すでにいない僕

昔僕は、NYCのアートギャラリーで。窓の外から、巨大な絵を見ている時、涼しい風が吹き込んでいた…。静かな、人気のない、倉庫街だった…。誰とすれ違うこともない通路を、僕は友人と歩いていた。時々、彼と建物の外を歩いた。港のそ […]

something 20.06.25
FM遊び

FMチューナーをベランダの手すりに設置してみたが、ステレオ放送までは受信できずにいる…。ケーブルTVも基地局が横浜なので、東京のステレオ放送は不安定。しかし、そもそもこのビンテージ物のデッキが壊れているのではないかという […]

something 20.06.18
バス釣り屋のおじさんの話

昔、友人と僕は、アメリカに行ったことがあった。会社に入りたての、昔のことである。僕は釣具屋で、高卒でアメリカに行ったおじさんの話を聞いたことがあった。あれは失敗だったと言っていたおじさんが見たアメリカに思いを馳せる。アメ […]

something 20.06.17
五反田のベランダ

眠気を抱えていたのだ。きっと、今夜も熱帯夜になりそうだということを、ぼんやりと、頭の隅で考えていた。僕はこの先どうなるのだろうということを、時々考える。様々な東南アジアへの旅行で、どんな苦境の中でも生きている人の姿を、こ […]

something 20.06.14
とある目黒区のマンションの一室で

僕は昔、神奈川で暮らしていた。4年ほどだろうか。自転車で、失業給付金を受け取りに、相模大野から、職安のある相模原まで行っていたのだ。色々な瞬間を思い出すと、僕は、何かを追いかけていた気がする。セールがはじまると、レンタル […]

something 20.06.14
角の無印とユニクロと

急に冷え、暑さが一段落。僕は、隣町まで本を取りに出かけた。商店街に並んでいる飲食店はただでさえネットを活用した販売に需要を奪われていたということを考えると、かなり、今は厳しいだろうと思う。店の外に弁当を出して、通行人に、 […]

something 20.06.07
無印からのニトリ

最近、いきものがかりのアルバムを聴こうと思ってかけたが、現実的には、長渕の曲をよく聴いている。彼の中期と呼べば、良いだろうか。通りは、そんなことを考えていると、人が溢れていた。雨が降りそうなので、とんぼ返りした。徐々に増 […]

something 20.06.06
誰かのサイトの入り口で

誰もいない午後。そして、空はやけに晴れていた。昔のことを、思い出させられていた。友達は、今は何をしているのだろう。僕は、最近は、webのおかしな仕事ばかりを。しかし、サーバー移転の案件というのは、結構多い。それがなぜなの […]

  • 1
  • …
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • …
  • 52