20.11.28 僕と芸術と 誰もが午後の、光。誰かを思う、部屋で。僕は考えていた気がする、生きてきたことを。外に出ると、少しだけ風が冷たい。でも、パチンコ屋の席が賑わっていて、僕の卑猥な施術を受けた泌尿器科の思い出が悲しく闇の中に思い出された。横断 […]
20.11.24 今日も、ケンウッド たぶん、時々、何かを考えている気がした。日曜日は、黄金町にアート展を見に出かける。しかし、黄金町バザールは普通の美術展とは異なっており、作家が滞在制作をしたものを展示するという展示方式だった。アートインレジデンスという展 […]
20.11.15 子供の頃の遊び場で 僕は昔はどんな子供だったのだろう。公園を走り回る子供を見ながら考えていた。僕が橋の上から見ていた故郷の小川。友達とでかけた公園。砂場があって、友達と遊んだ滑り台があった。僕は家に帰ると、本を読んだりしていた。テーブルには […]
20.11.08 釣りに出かけた日の夜に 誰もいない午後、釣りに出かけた。そして僕は、特に何もすることもなかった。隣に誰がいるというわけでもなく、一人だった‥。僕は、釣り場で誰かに会うのかと思っていたが、しかし、そこには、誰も知り合いはいなかった。いつもと同じ駅 […]
20.11.07 東京と北海道の間には 街を照らしていた光の、だんだんと、ぼやけていくかのような午後だった。そして近所では、新しい商業施設ができていた。僕は、昼食に焼きそばを作った。そのレシピは、よく見ると、しかし、焼きそばではなく、炒めものなのだと途中で気づ […]
20.11.03 秋とスピーカーとマンガと 今日の朝方はケンウッドのスピーカーが届いたので、それを使って音楽を聴いていた。定価2万だが、受賞機であるという理由もあって、仕入れてみた機種だ。今回の機種は、以前に仕入れた同じケンウッドとは対照的に、男性ボーカルによく映 […]
20.11.01 新型コロナとスピーカー エレキギターを売って、スピーカーを買いだしたのだ。と言っても、安物だが。大きさと、メーカーで、音の違いはかなり感じさせられた。アンプの違いは、メーカーや価格による違いはそれほどでもないが、スピーカーとなると、大きく変化す […]
20.10.19 窓の夜空に 昼頃、dvdから吸い出ししたデータに音声ファイルが無かったので、血相を変えてもう一度作業をやり直していた。冷静になってよく見ると、ウィナンプを光出力にしてそのままだったのを僕は忘れていたようだった…。10枚ほど借りたこの […]
20.10.12 秋のどこかで 秋は夜。今日は、横浜へ。せっかく使えるチケットなので、黄金町バザールとバンクアートを見に行った。横浜でアートを根付かせるという施策も、コンセプチュアルアートという形で、形それ自体になりつつある。この地での川俣正の人気を見 […]
20.10.07 イヴのスタバでの出来事 沖縄旅行を調べていたら、海水浴は、11月は難しいらしい。空は青く、暖かそうなものだけれど。友人sと昔、クリスマス・イブの日に六本木のスターバックスでコーヒーを飲んでいた日のことを、時々、思い出す。あの日、スターバックスに […]