• TOP
  • ABOUT
  • STATEMENT
  • BLOG
something 17.12.31
私の2017年

この一年を振り返ると、年明けは例年通りだったが、夏に神田へ移動した。魔界から脱出したかと思いきや、そこも東京の中の微妙な人間の多いかなりの修羅場だった‥。そこから、転職活動。今は赤坂見附で同じデザインの仕事をしているとい […]

something 17.12.31
ステイタス池袋

サイトの訪問者が減りつつあり、更新しようと思うが、自分の中で納得の行く記事をと、考えている‥。今日は久しぶりに池袋へ。何でも見たいものも見られるし、とにかく自由な街だと思っていたから。全体がデパートのような様相。ただし、 […]

something 17.12.29
孤独の風が、身にしみる

昨夜は忘年会で。そこまで勤務期間も長くはないので僕が思うところもそこまでないという訳だが‥。そんなことを考えながら掃除をしていた。宴会は飲んだことのないような酒を出す店だった。トウモロコシの匂いのする生ビールだとか。二件 […]

something 17.12.27
五感からの、デザイン

案の出し方として、一般的な考え方というのは、やはり、出せるに越したことはない。その中で、発想を詰めていくというか。しかしCDのプロデューサーのように、味付けの仕方にクセのあるひともいる。今までは耳障りの良い売れるものをと […]

Poem 17.12.27
メルカリ病

家に帰ると いつもdmmを見ている しかし 私を疲れさせるものが憎いんだ メルカリを 含めて

something 17.12.26
真のデザイン

今日もサイトのプレゼン。ADが最初に見せた案が光る。社長と同意見のようで。やはりベテランで、着想からして的を得ているのだった。私からすれば、簡単な問題でもなかなか当てるのは難しい。なにせ案というのは人によっていかようにも […]

something 17.12.26
メルカリ生活

最近、ズボンなどを買い換える必要があり、メルカリで検索。ストレッチがきいていないモデルをいくつか手に入れる。ビームスなどのタイトかつ古いものを。そのほうが、本来は安っぽくなくて良いのだ。誰にいわれたわけでもないが、そうい […]

something 17.12.24
貧困者たちと、クリスマス

時々ラインで連絡を取る、昔の友人。マメに彼は返事をくれるものだった。土曜日はs氏と六本木のスタバで待ち合わせた。ギャラリーでも行こうと思っていたが、祝日だと気づいた。なのでスタバをハシゴした。一軒目でコーヒーを飲んでいる […]

something 17.12.24
頭のどこかにあるもの

最近、仕事でブレストがあり、そういったのは初めてなので、案が出せず。脳を鍛える必要があるのかとうなだれる。デザイナーといえども、いや、デザイナーだからこそ時間はなくてもそこはやらなければと思う。 まず一つの言葉や形の手が […]

Poem 17.12.22
ある最終電車で

僕は深夜の電車の片隅で 人は 疲れた顔 深く目を閉ざした僕もそこにいた 僕には家族もなく どうなるのだろう この先 一体 僕は

  • 1
  • …
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52