私の2017年

この一年を振り返ると、年明けは例年通りだったが、夏に神田へ移動した。魔界から脱出したかと思いきや、そこも東京の中の微妙な人間の多いかなりの修羅場だった‥。そこから、転職活動。今は赤坂見附で同じデザインの仕事をしているというわけだが‥。しかしメンバーの中には埼玉の人もいて前の会社感は未だにあるというかデザインという仕事自体がそういうものなんだろう。環境はかなりよく代理店経由とあってか作業的な仕事はほぼない。その分何かを生み出さなければならないという感じ。前はとにかく手をつかっていたので、楽だ‥。社会的なやりがいというのも厳しく、あの頃は、やや精神病だった‥。そこからの脱却を図れたということで自分で自分を今は褒めたい。しかし自分の中で、何が変わったのかということを考えてみると、微妙だ。環境を変える努力というのは誰にとっても不可欠だが。夏はスーツを着て街を歩き回っていた私。会社には病院に行っているということにしておいた。しかし薄々気づかれていたのかもしれない。そして、TOEICも受験したが、結果は、全くの惨敗。しかし、ヒアリングの勉強を、最近は始めている‥。とにかく疲れた‥。転職の目的は、金と、将来性だっただろうか‥。今の会社で仕事をしてどのくらい何が変わるのかはわからないが。前よりは、可能性はあるように感じている‥。