Diary 25.03.14 他愛のないもの 午後、昔買ったオーディオを、いつ買ったものだったのかを思い出そうとした。僕はしかし思い出せなかった。中学生だったのかもしれない。当時流行っていた歌は、そして、永遠なのかもしれない。高校になると、人知れず洋楽をなんとなくみ […]
Diary 25.03.03 春先の空 少し外に出て散歩すると、冬の間は見ていなかった景色が目に入る。その新しい新鮮さを感じながら歩いた。それと同時に理解しがたい戦争の不安を脳裏に覚えることで。深まる欧米の溝は一体誰が埋めることができるのかということである。こ […]
Diary 25.02.24 電光看板の街 少し外に出て、表参道に行ったが寒かった。月末だったというのに通帳記入も忘れて。新しくできたギャラリーで、ある作家の作品を鑑賞、しかし、そこまでスペースは広くはなく隙間風が冷たい。やはり2月はどこに動くべきでも無い。人は通 […]
Diary 25.02.20 夜の散歩道 誰のことも知らない時間を感じる。光の靴を履いて。恐らくたぶん、少しパリで見たことがあった、見たことのあるセーヌ川。今夜はこの冬で一番寒かったと思う、夜だった。星たちの歩みを進める、いくつか、浮かんだ川がある、外を歩いた。 […]
Diary 25.02.16 ウクライナ戦争の遺物 ウクライナ戦争について考えながら、その犠牲者についてを思い巡らす。この戦争の終わりは彼らを納得させるのかと。分断された領土だけが残された、後の世界はどうなるのか。それは、悲しみの象徴のように残されるだろう。分断された国土 […]
Diary 25.02.12 本と銭 冬の道を、本をブックオフで売るためだけに今日は歩いた。陸橋を渡り、電車を見下ろした手には紙袋を持っていた。やけに冷たくて乾いた風が、ダウンと服の間を吹き抜けていった。そして着いた店内の乾いた空気に目を伏せる、僕は暖房の風 […]
Diary 25.02.01 部活の選択 生きることの意味をそこで考えながら、何をすることもなく歩いた。いつもと変わらない景色の雲。僕はどうするべきなのか。僕は灯油のポリタンクを持っていた。僕は部活の選択を誤ったと思う。もっと気楽な部に入るべきだったと、演劇の手 […]
Diary 25.01.29 スタートアップについてを考えた 何も思うこともなく、ドトールばかりに行っているので、たまにはスタバにでもと思う。たぶん行かないだろうけれど。生クリームは不要なのだ。しかし、中国のスタートアップ企業は凄い。またイノベーションを世界に対して提示してみせたの […]
Diary 25.01.17 カップはペプシだったっけ‥ 昔はいつも新しい。思い出すといつも。僕は少し外を歩くと寒かった。だけどまばらに人が歩いていたけれど。僕も一緒に夢の中を歩いた。どこにいくというわけでもなく。昔訪れたニューヨーク。たしか学校の旅行だった。たぶん、マンハッタ […]
Diary 25.01.15 ロンドンにいたっけ‥ 何でも無い時間の中で、思い出すのはどんなことだろう。昔友人とロンドンで過ごした時間。今では、全く何も覚えていなかった。彼がそこにいたことさえもあやふやだった。初日の着いた夜に、食べたピザは日本円で2500円して、高いと思 […]