人間を見に行った日

物凄く寒い朝だったが、越谷レイクタウンに向けてZARAを見に行くという名目で僕は何とか腰を上げて出かけた。寒い日にはテレビを見たり本を読むことで過ぎていくことが怖い。普段運動をしていないので、行動を起こす必要があった。このモールはまだ一回しか来たことはなかったが、ファッションに限ってはテナント自体が大きめなので、そこを目的にするときは良いと思っている。ただニトリが小さいのは厳しい気がした。ZARAの大きさは渋谷と同じぐらいかもしれない。新宿や銀座の大きさまではいかないことだろう。そんなことを感じながら見ていると、昔に比べるとあっと驚く商品もそこまでは無く、ブランド自体の衰退は否めなかった。

アップルのテナントが入っておらず、似た店が入っているのも、このモールの特徴。ただ、最新のアイフォンなどに触れられれば良いだけの話だ。OLEDのアイフォン14、どうかと思って見ていたが、やはり頭痛が後からしてきた。ミニLEDのアイパッドも凝視するには微妙で、買うのはやめておいたほうが良いと思う。しかし、何か良いものがあればと思ってぶらつくのは不可能なモールで、森と言う名の如くカテゴリごとに店は並んでいない。そういった目的で来ると、間違いなく、何もすることができずに一日が終わる。商店街や渋谷などの感覚で来ると、疲れるだけなのである。そんなことを考えていた。