昔テントで海の音を聞いていた‥

最近僕は何もすることをなくしている。そして、社長も出払い、帰り道は時々繁華街をぶらぶら歩くけれど。特に凝った内装でもない店に出入りする男たち。黒塗りの車。どこかキラキラしたグラスを片手に、いいとこに勤めているのかなぁと言う感じの。渋谷でも横浜でも見慣れない飄々とした人間たちの光景だ‥。僕も時々フッターズに寄りたくなるが、外人さんばかりなのかな。

最近はAVを借りまくるという幻想も消え果て、定年後の老人のようになにか超絶の美人やら、アガることはないかと探している‥。皆にそういうおもしろ話を提供したいところだが‥。将棋というのも一つのカテゴリかも。しかし、CDは全くきかなくなってしまった。なぜかと考えると、今の仕事とあまり関係がないというのが、一つのポイント。

いつもTVやラジオのほうが面白いように感じられる。特にJWAVEなどの情報番組。家ではチルアウトのネットラジオもよくかけている。それをわざわざCDで借りようという気にはならない、というわけで‥。