環境の人間への影響(精神)
昨夜の電車は落ち着かなかった。温度と湿度が高いとそうなる‥。しかしデニムの調子は微妙で。昨夜もその質感や色が、会社に履いていけるものなのかどうかを選定していた。今、初春ということで、薄めの色を選ぶことができるけれど。501の素材感だと、厳しい薄い色。それは、ロックのライブや休日なら最適だが。
しかしやはり505や503の素材感かなと思いつつ、男が履けるズボンというのも種類が少ないと思う。デニムかチノ、スラックス、カーゴぐらいだ男には。女性ならスカートやタイツなど、素材も形も多岐にわたるが。最近は、そんなことを考えている‥。
また、環境が人に与える影響。それは間違いなくある。24時間さいたまで仕事をしていれば、偉人でも頭は埼玉化する。それは何故だろう。そこで何年も働いていれば、誰もが、痴漢をするようにもなるし、理性をなくしてソープに行くような頭にも、おのずとなってくるのだ‥。