明治神宮の人々と

私は今日は街を少し歩いたのだ。私は思う、そこですれ違う人がコチラの身なりや服装を伺うのが、神奈川的な文化の特徴かもしれないと。そしてそれは時々イライラさせる、私を。多くの人にとってそういった意味ではサイタマ方面のほうが暮らしやすいと思う人も多いだろうと、浮かぶ考え。私には、だけど致命的に美味しい店というのがないというわけだが。

ブックオフに入店するも、セールは無く。街はもう、あまり面白くない。神社に立ち寄った私。そして昨日も明治神宮の。ラインのきれいな、品のある屋根の仏閣だったんだ。しかし甘酒は不味かったんだ‥。来年は、飲まないだろう。私はと言えば‥、だが。いつものネットで買った中古のダウンに、中古の501。しかしコスト感は、あると。きっとファストファッションに比べればだ。きっとそれに対する反抗。zaraとかのは信じられない生地だ‥。しかしシャツは、流行を感じるのでそれを抑えていて。浮浪者のように見えてしまうから私は。

喫茶店に入ると妙な女がいたんだ‥。大体は、一人で。しかし女は何かを期待している生き物なのかもしれない。男の前を、役者のように出入りする女たち。なのに身の丈より高い買い物をしていると‥。何だかよくわからない生き物だ。